WEKO3
アイテム
特別養護老人ホーム・介護老人保健施設における看護職員実態調査 報告書
https://doi.org/10.69183/0002000277
https://doi.org/10.69183/000200027703ad65be-0102-4725-bbc4-651ddf79eff9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設における看護職員実態調査 報告書 | |||||||||||
作成者 |
日本看護協会
× 日本看護協会
Cinii
DA00835362
|
|||||||||||
寄与者 | ||||||||||||
寄与者タイプ | ContactPerson | |||||||||||
姓名 | 医療政策部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
姓名 | イリョウセイサクブ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
所属機関名 | 日本看護協会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
所属機関名 | Japanese Nursing Association | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
所属機関名 | ニホンカンゴキョウカイ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
権利情報 | ||||||||||||
権利情報Resource | https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/ | |||||||||||
権利情報 | クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 | |||||||||||
権利情報 | ||||||||||||
権利情報Resource | https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/ | |||||||||||
権利情報 | Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivs 4.0 International | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||||||||
内容記述 | 1 調査概要 1.調査目的 2.調査対象 3.調査期間 4.調査方法 5.有効回収率(有効回収数) 2 調査結果 1.施設の基本属性 1)都道府県 2)設立年 3)設置主体 4)定員数・入所者数 5)介護報酬の算定状況 6)併設サービス 2.利用者の状況 1)利用者数 (1)要介護度別利用者数 (2)年齢別利用者数 (3)入所期間別利用者数 (4)認知症高齢者日常生活自立度別利用者数 2)退所先の内訳 3.施設の体制 1)職員配置 2)施設長の職種 3)看護職員の所属組織 4)看護部門の責任者 5)平日の平均的な職員配置 6)夜間勤務体制 7)夜勤専従職員の配置 8)医療ニーズのある利用者の受入 9)看取りの体制と実施状況 10)夜間・緊急時の体制 11)在宅復帰支援の取り組み 12)実習の受入状況 4.看護職員の基本属性 1)年齢・性別 2)職位 3)雇用形態 4)勤続年数 5)保有免許 6)看護職としての経験年数 7)看護職としての最終学歴 8)主な保有資格 5.看護職員の処遇 1)賃金支給状況 (1)回答者の給与 (2)基本給が最も高い看護職員(非管理職) (3)看護部門の責任者の基本給月額 (4)賃金表の有無 2)夜間勤務の状況 3)オンコール対応の状況 (1)オンコール対応の状況 (2)オンコール待機中の電話対応状況 (3)オンコール待機中の出勤状況 (4)オンコール対応の負担感 (5)オンコール勤務翌日の勤務シフト 4)超過勤務の状況 (1)超過勤務の有無、時間 (2)超過勤務手当の有無 5)有給休暇取得状況 6.看護職員の入職理由と勤務状況 1)看護職員の前職 2)現職場を知ったきっかけ 3)入職動機 4)看護職の役割として重要な業務 5)自身の職務や職場環境への意識 6)今後の就業意向 (1)現職場での就業継続意向 (2)今後の自身のキャリアについての意向 7)研修参加状況 (1)施設外研修への参加状況 (2)自施設や法人内での研修参加状況 8)受講してみたい研修テーマ 9)看取りへの取り組み (1)看取りの実施状況 (2)看取りの難しさ (3)看取りケアに取り組む意思 (4)看取りに関する連携状況 7.職員の確保状況 1)看護職員・介護職員の採用状況 2)派遣職員の採用状況 3)看護職員採用にあたっての取り組み 4)看護職員・介護職員の離職率 5)職員確保・定着のための取り組み 6)職員の研修・教育体制 7)管理者の教育・研修体制 調査票 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 日本看護協会 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Japanese Nursing Association | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||||
資源タイプ | report | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.69183/0002000277 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
書誌情報 |
発行日 2016-03-31 |